会社概要 Company profile
- 会社名
- 株式会社漫画家学会
- Manga Artists Network Inc.
- 所在地(東京)
- 〒150-0002
- 東京都渋谷区渋谷1-20-24 渋谷スカイレジテルB1F
- TEL:03-6419-1875
- FAX:03-6419-1876
- 所在地(大阪)
- 大阪営業所(株式会社 アイ・エフ・ビー内)
- 〒541-0056
- 大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3大阪センタービル10F
- info@mangaka-gakkai.com
- 代表
- 代表取締役 三木文夫
- 役員
- 専務取締役 西野公平
- 取締役 強矢和実
- 設立
- 2008年6月19日
- 資本金
- 20,000千円
- 関連会社
- 中国
- 上海漢和坊文化発展有限公司
- SHANGHAI ENTERTAINMENT CULTURE DEVELOPMENT CO.,LTD.
- 〒20433 上海市国順路288号
- 上海電視大学内 学習広場311室
- ROOM 311 XUE XI GUANG CHANG
- SHANGHAI TV UNIVERSITY
- NO.288 GUOSHUN ROAD SHANGHAI CHINA
漫画家学会とは Who we are
マンガ事業の新機軸を求めて
マンガ事業は基本的に出版社主導で行われてきました。
雑誌・コミックスの出版ルートはすでに確立されており、
そこに新規参入の余地はないと言われています。
しかし本当にそうでしょうか?
時代の変化とともにマンガのあり方、マンガ事業の展開も多岐にわたっています。
印刷物だけでなく様々なメディアに、日本だけでなく世界に、マンガの可能性は広がりつつあります。
株式会社漫画家学会では、今までの枠にとらわれず、マンガに関する新しい事業の発掘、
今まで注目されなかったマンガ事業の再評価を行い、マンガおよびその周辺の新規事業の研究、開発、
運営をその第一事業目的としています。
事業部紹介 Introduction Division
1. マネジメント事業部
・マンガ企画、制作/マンガ講師派遣/
マンガ家育成事業
日本では3万人のプロの漫画家がいますが、
第一線で活躍している漫画家はそのうちの約1000人と言われています。
㈱漫画家学会では、埋もれている才能を発掘し、ネットワークを作って組織化します。
そして既存の出版社や新聞社によらない、
あたらしい活躍の場を日本のみならず世界中で開拓し、提供していきます。
2.アナログ事業部
・紙芝居師派遣/紙芝居師養成事業
紙芝居師集団を結成し、
企業PRやメッセージ伝達のためのオリジナル紙芝居ストーリーを執筆し、
ショッピングセンターの広場や自治体様からのご要望に応じております。
年配の方には懐かしく、テレビ・パソコン世代には
レトロ感が新鮮な紙芝居という媒体をあらゆる方面で活用します。
3.デジタル事業
・デジタルコンテンツ制作
インターネット、携帯電話などデジタル機器で
視聴するマンガに関する事業。
世界NO.1の実力を誇る日本の漫画家の作品を
さまざまな媒体を用いて全世界に発信します。
4.ファッション事業
・ファッション企画、制作、販売
もはや国際語になっている"MANGA"。
その発祥の地である日本のマンガは常に
世界の最先端をリードしています。
子供むけだけでなく、従来のマンガのイメージにとらわれない、
大人も愛用できるような漫画家ブランドや
オリジナルキャラクターの商品の開発・販売を行い、
新たなファッションジャンルの構築を目指します。
アクセス Access
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-20-24渋谷スカイレジテル1F
(建物向かって左側の入り口)
最寄駅:
東京メトロ B1番 出口より徒歩2分
JR渋谷駅 宮益坂口より徒歩5分
TEL:03-6419-1875
FAX:03-6419-1876
。